住みたい街特集
本門寺で有名な池上駅は池上線屈指の人気駅!
もともとは池上本門寺参詣客の輸送を目的に開設した「東急池上線」。
「五反田駅」まで19分、「蒲田駅」まで4分とアクセス良好。
商店街や大型スーパーも複数あり生活便利な駅前です。
駅の南側は碁盤の目状に整備された住宅街としても人気です。
東急池上線「池上」駅は五反田や蒲田のターミナル駅をのぞくと一日の平均乗降人員 が池上線中でもトップクラスなんです。つまり池上線の中でもトップクラスの人気駅とも 言えますよね。住環境が良くって商業施設も充実していて地勢も平坦で・・・人気のある 理由も分かります。
池上駅から徒歩1分の場所にあるスーパーマーケットの「オオゼキ」です。池上駅の 周りは商店街もあるんですがオオゼキやサミットなどの大型スーパーも充実してます。 スーパーオオゼキは他のスーパーと比べると正社員率が高いので従業員の対応が 良いっていう話しです。
日蓮宗の大本山「池上本門寺」は国指定の重要文化財(五重塔など)も有名な 池上の代名詞です。毎年10月11日~13日にはお会式が行われ約30万人の参 詣客が訪れる一大イベントです。この三日間で池上地区の商店街における年間 売上の半分も占めるとのこと。力道山や市川雷蔵の墓所としても有名です。
400台の駐車場完備の島忠ホームセンターです。家を購入した後って家具を 揃えたり日曜大工をしたりって作業がけっこうありますよね。家庭菜園やガー デニングなんかもしたりして・・・そんなお父さんの強い味方です。もちろん日 用品の類も充実です。
池上駅の北、本門寺の南にある大田区立池上図書館は郷土行政資料が豊富 に揃っている図書館としても有名です。学生さんが自習をできる図書館でもあり ますよ。インターネットで予約をしておくと貸出中の本が返却の時にメールで知ら せてくれる便利なシステムがあるんですって。
池上駅の南に位置する池上5丁目~8丁目のエリアを通称徳持エリアと言って 東西南北に碁盤の目状に道路が整備された環境の良いエリアです。徳持寺 があるのでそういう名前で呼ぶ人が多いようですが、この小学校はそのエリア 内にある徳持小学校です。放課後は子供達が校庭で元気に遊んでいます。
池上駅から歩いて3分ほどのところにある池上五丁目公園です。この公園の隣には池上第三保育園があります。公園と保育園があることで小さなお子さんがたくさん遊んでいます。
池上駅からすぐ近くにある池上総合病院は東海大学医学部と関係が深い病院で東京都指定二次救急医療機関でもあります。要するに池上エリアでは一番大きい病院ってことです。